美味い?まずい?上野御徒町のジンギスカン『だるま』の正直な感想

上野御徒町 ジンギスカン だるま 感想

どうも、ジンギスカン大好き俺(@ore_meshi29)です。

俺はジンギスカンが大好きで、ぶっちゃけ北海道民より札幌のジンギスカンに詳しい謎の自負がある(自称)。

ジンギスカンが好きすぎて『札幌のガチ美味いジンギスカンおすすめランキング!本気で厳選してみた』というまとめ記事も書いた。

そんな俺の耳に入ってきたのが、札幌で(観光客に)絶大な人気の『だるま』が2024年7月に遂に東京初上陸というニュース。

その速報をXで投稿したところ700万インプを叩き出すほど、話題に。

ということで、行ってきましたよ、上野御徒町『だるま』に。

感想、行列や待ち時間、会計の金額などを簡単にまとめていくので、今後行く人は参考にどうぞ。

\ イオン初回50%OFF /

今だけイオン半額キャンペーン実施中!
対象の人は使わないと損…詳細↓

目次

行列・待ち時間

上野御徒町 だるま 行列

結論、平日の開店前から40分並んだ

この日は16:20分に並び始めたけど、既に行列ができていて、なんと1回転目の最後が俺。ギリセーフ。

あと1,2分遅かったら、さらに30分以上待ちだったので、自分の日頃の行いの良さに感謝。

補足

2024年9月23日から整理券制を廃止し、1階席に限り予約可能に変更。2階席は並び順に案内するとのこと。

予約ページはこちら

かいわれ

予約制が導入されたのは朗報!

少し先の日程なら、ピーク時間帯でも予約が取れるヨ。

正直な感想・評価

上野御徒町 ジンギスカンだるま 感想レビュー

正直な感想をまとめると、

俺の正直な感想
  • コスパ微妙
  • 席がクソ狭い
  • 味はほぼ札幌の『だるま』
  • 肉は羊臭さがなくて普通に旨い
  • 1時間制なのでゆっくりできない
  • タレにニンニク入れると癖になる

肉は普通に旨いけど、コスパと労力を考えると、たぶんリピ無し。これが俺の本音。

肉は上肉、マトン、ヒレ肉の3種のみと潔いメニュー構成で、今回は全て注文して食べ比べしてみた。

上野御徒町 ジンギスカンだるま 上肉

上肉は脂が甘くて3つの肉の中で一番旨いと感じたけど、脂がキツいと感じる人には刺さらないかも。

俺はかなり好き。

上野御徒町 ジンギスカンだるま マトン

『だるま』の成吉思汗(マトン)は一般的なマトンとは異なり、マトン特有の臭みが一切なく、やや硬いけど普通に旨い。

マトンが苦手な人でも、ここのマトンは食べられるはず。

上野御徒町 ジンギスカンだるま ヒレ肉

ヒレ肉は個人的に刺さらなくて、肉はパサついていて、血の鉄分感が強かった(やや臭み)。

ヒレに関しては牛のヒレ食べた方が旨いので、個人的にはヒレ肉は要らんかったかな。

上野御徒町 ジンギスカンだるま 感想レビュー

野菜(有料)はネギが甘くて美味いけど、ご覧の通り食べにくいので個人的には不要。もやしくれよ。

上野御徒町 ジンギスカンだるま ニンニクだれ

最後に、タレにニンニクをたっぷり入れるのはマストで。

もはや『だるま』の他の店に対する優位点は、このニンニクダレにあると言っても過言ではない。

『だるま』に来てタレにニンニクを入れないのは、吉野家に行ってサラダだけ食べて帰るくらいお粗末な行為。

これから行く人はニンニクだれをぜひ試してみて。だるまのタレとニンニクの相性は抜群。

上野御徒町 ジンギスカンだるま 正直な感想

まとめると、肉は羊特有の臭さはなく食べやすい反面、「羊肉は多少の羊臭さがあってなんぼ」という人には、さほど刺さらないかな。

とは言え、多くの人が食べて「旨い」とは感じるはず

残念なのが、席が窮屈すぎる点と1時間制。俺は30分ほどでサクッと食べて退店した。ジンギスカン界のファストフードな早さだ。

旭川 ジンギスカン 大黒屋

余談だけど、旭川の人気ジンギスカン『大黒屋』も2024年1月に新橋にできたけど、新橋の『大黒屋』よりは御徒町の『だるま』の方が肉は旨い。

ただ、『大黒屋』の方が安くてネット予約もできるので、興味がある人はこちらもチェック。

>>『大黒屋 新橋店』の詳細・ネット予約

かいわれ

旭川の『大黒屋』も行ったけど、それなりに肉を食べて1人2,900円だったので、コスパ最強すぎた…

やはりジンギスカンは北海道で食べるに限る。

会計の金額やメニューの値段

上野御徒町 ジンギスカンだるま 料金

今回の会計は、1人で6,298円

内訳
  • 上肉(1,690円)
  • マトン(1,290円)
  • ヒレ肉(1,690円)
  • 野菜(230円)
  • ライス小(200円)
  • 烏龍茶×2(275円)
  • おしんこ(230円)
  • ノンアルコールビール(418円)

アルコールを頼むと、お通しのおしんこが付いてくるんだけど、ノンアルコールビールにもついてきたのはミスな気がする。安いからどうでもいいけど。

ご覧の通り、ぶっちゃけ安くはない

この値段と待ち時間でこの味なら、俺なら他の店に行くかな。別にココじゃなくていい。

それこそ新宿の『だるまや』とか。

つまりは、『だるま』というネームブランドが先行していて、みんなそれに踊らされてる感じ。

味は絶賛するほどではないけど、悪くもなく普通に旨い。ジンギスカンLoverなので味にはやや厳しめ。

まとめ

繰り返すけど、都内で食べるジンギスカンとしては肉は普通に良いし、ニンニクだれは中毒性もあって旨い。

俺も食べログの評価で3.5付けたので、普通に美味いとは思った(特に上肉)。

ただし、割高かつ露骨に並びすぎなので、「1回行けば十分」というのが本音で、リピは多分ないかな。

流石にあのクオリティのジンギスカンにしては並びすぎなんよ…並ぶのが苦じゃない人は別にいいと思うけど。

都内のジンギスカンで俺のオススメが、三軒茶屋『ジンギスカン羊はち』。

マジで美味いので、ジンギスカン好きは絶対行くべき。

>>『ジンギスカン羊はち』の詳細・予約

あと、クチコミ評価4.5/5.0と高評価の松尾ジンギスカンの食べ比べがこちら。

流石に2kgでコスパ良すぎるので要チェック↓

\楽天ランキング1位獲得/

以下のグルメ記事もご参考に!

かいわれ

三茶『ジンギスカン羊はち』のジンギスカンめっちゃ美味いヨ!

役に立ったらシェアしてね!
スマホ代の節約なら"楽天モバイル"

今なら乗り換えで14,000ポイント

楽天モバイル 三木谷キャンペーン

※「三木谷キャンペーン特設ページ」からの申込み限定

月額料1,078円〜3,278円と激安
データ使い放題でメリット多数!

俺も使っていて、正直な感想を書いたコチラの記事も絶対読んで!

スマホ代は一生払うので、
早めに安くしないとマジで損...

\ 今なら14,000ポイント /

コメント(名前・メールは任意)

コメントする

目次