ドラマ『サ道』の見逃し配信と見放題は?無料で見る方法も紹介

ドラマサ道 無料で観る方法

どうも、俺です。

この記事を執筆している時点で、絶賛放送中の『サ道』。

『サ道』を見逃した時の対応方法、『サ道』をシーズン1含めて全話視聴する方法は、皆が気になるところ。

今回は、『サ道』を無料で視聴する方法含め、紹介していこう。

広告

『サ道』の見逃し配信を観る方法

ドラマサ道 見逃し配信 観る方法

ドラマ『サ道』の見逃し配信は、以下の2通り。

いずれも、無料で視聴することが可能

『サ道』の見逃し配信を観る方法

注意点は、以下二点。

『サ道』の見逃し配信の注意点
  • 広告が数回表示される
  • 各話の視聴期限は1週間だけ

まず、見逃し配信は無料で視聴できる代わりに、15秒程度の広告が数回表示されてしまう。

これは仕方ないので、割り切ってくれ。

サ道 見逃し配信 有効期限
(見逃し配信の配信期限は1週間)

また、見逃し配信は配信されてから、視聴できるのが1週間が有効期限。

なので、常に最新話のみ1週間だけ配信される仕組みとなっている。

見逃し配信を見逃さないように注意してほしい(笑)

『サ道』の先行配信を観る方法

サ道 先行配信

ドラマ『サ道』だが、実はテレビ放送に先行して、視聴することも可能。

その場合は、1話だけ先行配信となるが、どうしても続きが早くみたい人は、この手を使うのもあり。

先行配信を観る方法としては、「Paravi」を利用する方法がある。

Paraviでは、テレビ放送と同じタイミングで1話分だけ先行で配信されているので、興味がある人は登録してみてくれ。

ちなみに、俺も『サ道』のためにParaviに加入したが、『サ道』が終了したら、解約する予定。

『サ道』の全話を観る方法(無料視聴含む)

サ道 全話 観る方法

続いて、ドラマ『サ道』を過去含めて全話観る方法は、以下の3つ。

サ道を全話観る方法
  • DVD
  • Paravi
  • Amazon

Paravi(動画配信サービス)で視聴できるのは、以下。

Paraviで視聴できるシリーズ
  • サ道
  • サ道2021
  • サ道2019年末SP-北の聖地でととのう-

残念ながら、2021年7月時点では、2021年に特番で放送された「サ道〜2021年冬 東京の空の下、少し離れてととのう〜」は、配信されていない。

いずれ配信されるとは思うので、配信されることを祈るばかり。

Paraviの月額料金

Paraviの月額料金は1,017円。1,017円でParaviを含む、あらゆる動画や映画がスマホやパソコンなどで見放題。ちなみに、TBSやテレ東のドラマが充実している。

一方、DVDで視聴できるのは、以下。

DVDで視聴できるシリーズ
  • サ道

DVD版は現在、シーズン1のみ視聴可能。

シーズン2である『サ道2021』の放送終了後に、シーズン2のDVDは発売されるはずなので、レンタルはそれ以降。

俺も『サ道』を何度も見返しているが、何度も見返したい人はDVDを買うのもあり!

created by Rinker
¥13,213 (2023/09/22 02:16:09時点 Amazon調べ-詳細)

『サ道』のDVD、家宝にしようぜ!

最後に、Amazonのプライムビデオで『サ道』シーズン1の各話の動画をレンタルすることも可能。

ただし、Amazonの動画レンタルの場合、1話330円かつ視聴期限が48時間なので、圧倒的にコスパが悪いので、オススメしない。

ドラマサ道 Amazon レンタル

動画で観るなら、必ずParaviを利用してくれ。

ドラマ『サ道』を無料で視聴する方法

パラビ サ道を無料で視聴

合法的にドラマ『サ道』を無料で視聴する方法は、一つだけある。

Paraviでは初回利用時、2週間無料。

なので、この2週間以内にドラマ『サ道』を全て視聴してしまい、課金が開始する前に解約すれば、無料で視聴することが可能。

「どうしても無料で観たい・・・」という人は、この方法を試してみてほしい。

paravi サウナーズ 磯村勇斗

ちなみに、パラビでは磯村勇斗がメインキャストを務める、『サウナーズ』という番組も配信されている。

全6話のサウナのバラエティだが、Paraviに加入した際は、こちらの番組もぜひ。

参考 Paravi

まとめ

以上、『サ道』を視聴する方法でした。

『サ道』は観ているだけで気持ちよくなってしまう魔法のドラマなので、何度も繰り返してしまうほどの中毒性がある。

繰り返し観たいという生粋の『サ道』ファンは、DVDをコレクションするのもいいだろう。

created by Rinker
¥13,213 (2023/09/22 02:16:09時点 Amazon調べ-詳細)

『サ道』の漫画も断然オススメなので、購入していない人はぜひ。

もちろん、俺も全巻購入済み。

『サ道』で登場したサウナ施設を復習したい方は、以下の記事もオススメ。

関連記事