福岡のタトゥーOKのサウナ5選!穴場もこっそり教えるぞ

福岡 タトゥーOKなサウナ

どうも、俺です。

悲しいお知らせだが、福岡市内にはタトゥーOKなサウナが少ない

タトゥーや刺青がある人のサウナ活動(通称、サ活)が厳しいのが、福岡。

だからと言って、諦めてはいけない。

実は、天神の近くにも穴場は存在する。

ということで、今回は福岡市内のタトゥーOKなサウナ施設をまとめてみた。

サウナ探しの参考になれば、幸いだ。

\サウナ検索なら『サウナーチ』/
地図でサウナが検索でき、
割引クーポンもあって超便利!
>>アプリを無料で使ってみる<<

広告

福岡のタトゥーOKのサウナ施設5選

今回は福岡市のサウナ施設を紹介していく。

ヘルスイン長尾湯

福岡 ヘルスイン長尾湯

このサウナの特徴は、

ポイント
  • 和彫の人が多い
  • 水風呂の水質が良い
  • サウナは居心地の良い温度

ここは、とにかく水風呂のクオリティが高い!

軟水なので軟らかさがあり、体感14℃とキンキンに冷えており、水がドバドバ注入されていてフレッシュで最高。

市内のサウナの中でも、水質と温度のバランスが屈指

サ室は体感86℃のそこそこの温度で、絶妙に湿度があるので、気持ちよく蒸されるタイプ。

決して熱くはないので、熱々が好みな人には物足りないかも。

注意点は、独自ルールがあり、サウナマットを敷いたまま場所取りをしている人がいる点。

「花見じゃねーんだから」と内心思っていたが、場所取りしていたのがゴリゴリの輩で何も言えねえw

ととのい椅子はないが、浴槽の縁が絶妙に座りやすいので、そちらへどうぞ。

福岡市内の銭湯サウナで一番クオリティの高い施設だぞ。

サウナ室90℃
水風呂14℃
外気浴
ととのい椅子
料金600円
最寄駅金山駅
徒歩26分
女性サウナ

アルティ・イン福岡

アルティイン福岡 サウナ

このサウナの特徴は、

ポイント
  • ビジホサウナ
  • 男女でも利用可能
  • 客室にあるのでルール無し
  • ベッドの上でととのえる奇跡
アルティイン福岡 サウナ

このサウナについては、福岡のおすすめサウナ7選!本当に行くべきサウナを厳選してみたで解説したので、そちらを確認してくれ。

まじで最高すぎるサウナなので、上の記事は絶対に読んでほしい(1分で読める)。

参考 アルティ・イン福岡を予約

サウナ室90℃
水風呂15℃
外気浴
ととのい椅子
料金宿泊費に準ずる
最寄駅天神南駅
徒歩5分

鶴亀湯

福岡 鶴亀湯 サウナ

このサウナの特徴は、

ポイント
  • 和彫の人が多い
  • ととのい椅子が複数ある
  • 番台のお婆ちゃんが曲者
  • 水風呂のクオリティは高め

ここは、ととのい環境が充実しているのが魅力。

テレビ無しのサウナ室は激狭で年季が入っているが、狭いせいか普通には熱いので、10分も入れば汗ダラダラ。

水風呂は体感15℃前後で、贅沢に水をドバドバ注入しているので水が綺麗で、しっかり体が冷える。

銭湯なのに、脱衣所にととのい椅子が複数あるのは、最高。

ただし、番台のお婆ちゃんが更年期障害なのか、接客に癖がありすぎる。

常連には優しいのだが、一見客には厳しく、人によってはウザく感じるかも。

実際、グーグルマップの評価は悪く、「接客が不愉快」との口コミ多数。

しかも、俺も一度追い返されたことがあるが、22時以降にサウナに入ろうとすると、嫌な顔されるw

商売を舐めた態度に腹は立つが、お婆ちゃんなので仕方なし。

オモロいので、興味がある人はGoogle マップの口コミを読んでみてくれ。

接客を除けば、サウナ自体は全然アリ。

余談だが、俺が行った時は、和彫ゴリゴリの輩な方々が10人近くいたw

サウナ室80℃
水風呂18℃
外気浴
ととのい椅子
料金600円
最寄駅博多駅
徒歩15分
女性サウナ

千石湯

福岡 千石湯 サウナ

このサウナの特徴は、

ポイント
  • 和彫の人が多い
  • サウナ室が気持ちよすぎ
  • 水風呂がなめらかな水質

ここは、サウナがとにかく気持ちよすぎる。

体感82℃なので決して熱くはないのだが、温度と湿度の塩梅が絶妙で、水泳の北島康介のように「チョー気持ちいい」と心の中で呟くこと必至。

偶然の産物だと思うが、それほどまでに心地よさを感じるサウナだ。

そして、サ室内にはテレビがないので、じっくり自分と向き合える環境。

福岡 千石湯 オロポ
(オロポも飲める模様)

水風呂もクオリティが高く、体感19℃と温度は物足りないが。セラミック水を使っているだけあり、なめらかでキレを感じる水質。

冷たすぎず、ぬるすぎない温度と俺は感じた。

ととのい椅子はないが、サ室と水風呂の間に、休憩室があり、そこで腰掛けることが可能。

あるいは、脱衣所のベンチで休むのもアリ。

古き良き銭湯サウナで、俺は好き。

サウナ室80℃
水風呂18℃
外気浴
ととのい椅子
料金600円
最寄駅博多駅
徒歩12分
女性サウナ

サウナラボ

サウナラボ福岡

このサウナの特徴は、

ポイント
  • 女性専用施設
  • フィンランド感全開
  • おしゃれなサウナ施設
  • 水風呂の代わりにアイスサウナ

ウェルビー系列で、女性専用のサウナ施設。

とにかくオシャレで、木の温もりに溢れ、フィンランド感を目一杯感じる空間なのが特徴。

一言で言えば、映え空間

もちろん、俺は入ったことがないので、行った女友達からもらった写真で雰囲気を味わってくれ。

サウナラボ福岡 ととのいスペース
サウナラボ福岡 ととのいスペース

ちなみに、たまにメンズデーで男性専用になることもあるので、気になる人はサウナラボのツイッターをチェックしておこう。

サウナ室80℃
水風呂
※アイスサウナは-5℃
外気浴
ととのい椅子
料金2,200円〜
最寄駅博多駅
徒歩12分
女性サウナ

まとめ

ご覧の通り、福岡市内にはタトゥーOKのサウナが少なすぎる。

他にもラブホや高級ホテルのサウナもあるが、普段使いできないので、割愛。

銭湯サウナに飽きて、イレギュラーなサウナを体験したいなら、ぜひアルティ・インのサウナ付きの部屋を予約して、サウナを思う存分楽しんでくれ。

参考 アルティ・イン福岡

ぶっちゃけ、『カンデオホテルズ福岡』に泊まって、深夜か早朝にサウナに入れば、バレないと思うけど。

東京、大阪にはタトゥーOKの優良サウナが多いので、旅行などで遊びに行く際は、以下の記事も参考にしてくれ。

関連記事