食後のサウナは危険?満腹で入ったら気持ち悪くなった体験談

食後 サウナ

どうも、俺です。

以前、ラーメンを食べた直後にサウナに入ったら、気持ち悪くなったことがある。

サウナ室の中で、胃の中の食べ物が逆流してきて、「うっぷ」と吐きそうに何度もなった。

実際、満腹時にサウナに入るのは、良くないと言われているので、今回はその理由と食後は何時間空ける必要があるかを解説していこう。

大事なことなので、ぜひ最後まで読んでほしい。

\サウナ検索なら『サウナーチ』/
地図でサウナが検索でき、
割引クーポンもあって超便利!
>>アプリを無料で使ってみる<<

広告

食後の満腹時はサウナがNGな理由

サウナ 食後 気持ち悪い

ズバリ、消化不良を起こすから。

食事をすると、胃に入った食べ物を消化するために、胃腸等の消化器系に血液が集中する。

しかしながら、サウナに入ると、心拍数は上昇し、血流が促進され、血液が全身(特に皮膚表面)にくまなく分散されてしまうので、胃の消化の働きが弱くなってしまう。

心拍数は、サウナ室で上がります。熱いから沢山血液を回して、熱を放散させなければいけないからです。また、サウナ室にいる時は、血流が皮膚表面に集まっているため、中心部である心臓に戻ってくる血液の量が減ります。

医者が教えるサウナの教科書

だから、消化不良を起こし、嘔吐や気持ち悪さに繋がってしまうのだ。

実際、冒頭で述べたように、俺は満腹状態でサウナに入った時は、サウナ室で嘔吐しそうに何度もなった。

東京 ロウリュ サウナセンター

しかもその時は、鶯谷の『サウナセンター 』でロウリュを受けている真っ最中だったので、心拍数が上がりすぎて、余計に消化不良を起こし、気持ち悪くなったのだろう。

満腹状態でサウナに入らないのも大事だね。何よりもサウナの心地よさが半減されるから。満腹状態だと、消化するために胃腸で必要な血液が、体全体に分散して消化不良になる可能性がある。下手したら気持ち悪くなっちゃうから注意してね。

SAUNNER BOOK

誰しも経験があると思うが、食後すぐに運動して気持ち悪くなったことはないだろうか?

あれも理屈は同じで、運動やサウナに限らず、入浴も然り。

要するに、心拍数が上がり血流が促進されてしまう行為は、食後に避けるのが安全ということ。

食後のサウナ・入浴・運動は、体調不良を起こす可能性があるので、注意しよう。

食後のサウナは何時間休むべきか?

サウナ 食後 何時間休む?

では、食後は何時間、間を置くべきだろうか?

サウナで整うためには、空腹に近い状態がベストなので、食後から時間が経っている方が望ましい。

目安として【2時間】を推奨している人が多く、

実際、俺も2〜3時間を目安に休憩を挟んで、サウナに入っている。

以下のリンク先の医師会のブログでは、「食後の運動にご注意」をタイトルにして、以下のように説明している。

通常、食後2時間以内に運動した場合に(嘔吐などの体調不良が)みられ、入浴でも起こることがあります。〜中略〜数時間は運動しないことが最も有効な予防法です。

奈良県医師会

上記では、食後2時間以内に運動すると体調不良が起こる可能性がある、と指摘しているので、それを根拠に2時間以上休むのが妥当だと判断できる。

「食後1時間でサウナに入っても大丈夫」という記事をネットで見かけたが、俺の経験則的には、1時間だと整い難い。

食後1時間は胃の消化途中なのは、何となく想像できるだろう。

あと、「軽食であれば、体調不良には繋がらない」とよく言われているが、個人的には整いたいなら、サウナ前は軽食も避けた方が、整いやすい実感がある。

いずれにせよ、サウナ前に食事をするのは、推奨しない。

食後にサウナに入る場合は、2〜3時間休むこと推奨。空腹に近いほど、整いやすいぞ。

サウナ前の水分補給は大丈夫か?

サウナ 水分補給 サウ前後

満腹でサウナに入るのはNGだと分かったが、水分補給はどうだろうか?

サウナに入ると、体中から大量の水分が失われるので、脱水症状対策としても、サウナ前・サウナ中・サウナ後はこまめに水分補給するべき。

ただし、サウナ前やサウナ中に糖分の入った飲料水(例えば、ポカリスエット、アクエリアスなど)を飲むと、サウナによる脂肪燃焼効果が薄れてしまう。

なので、俺は基本的にはサウナ中は水しか飲まないし、1セット終わる毎に水を飲むようにしている。

サウナとダイエットの関係性については、逆効果?サウナのダイエット効果を検証してみた。実際に痩せた2つのコツを解説で解説しているので、興味がある人は、こちらも読んでみてほしい。

まとめ

実体験からも、食事直後のサウナは、本当に推奨しない。

気持ちよくなるためにサウナに入っているのに、気持ち悪くなったら本末転倒だ。

俺の場合は、食後にサウナに行く場合は、そのサウナ施設に漫画があるなら、漫画を読みながら時間を潰したりしている。

皆も、何かしらの方法で2〜3時間時間を潰してから、サウナに入るようにしてくれ。

サウナに関して、以下の記事もめっちゃ面白いので、ぜひ読んでみてほしい。

毎日サウナに入っていて、体に危険を感じたり、逆に健康になった経験もあるので、気になる人は以下もオススメ。

関連記事