【恵比寿デート】ディナーにおすすめの店15選!モテる店を厳選

恵比寿 デート オススメの店

どうも、デートのプロの俺です。

女性とデートする上で悩ましいのが、デートで使う店(飲食店)だ。

ランチならまだしも、ディナーで使うとなると、店が多くて、どこを選べば良いか悩ましいだろう。

そんな悩める子羊のために、恵比寿でデートしまくっていた俺が、デートでおすすめの店をガチで厳選してみた。

コスパの良い店、雰囲気が良い店、ラブホに近い店などを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくれ。

補足

今回は俺が実際に訪れた店を紹介する。また、デートでは大半の人が個室やカウンター席を希望するはずなので、今回はカウンター席のある店を中心に厳選。あと、記載の価格はあくまで目安で。

広告

3,000円前後のおすすめ店

まず、1人3,000円前後のおすすめの店を紹介していこう。

いまり

恵比寿 デート  鉄板焼き

3,000円前後の店で断然おすすめなのが、お好み焼き・鉄板焼きの『いまり』。

ポイントをまとめると、以下。

良い点
悪い点
  • 駅やラブホから少し遠い

とにかく安くて、美味くて、予約が取りやすいので、バランスが最高の店。

俺も何度となく使ったし、鉄板焼き・お好み焼きは好きな人が多いので、万人ウケするのが最高。

恵比寿 デート 鉄板焼き
(とんぺい焼き)

カウンター席もあり、照明も明るすぎず、内装も安っぽくなく、騒々しくもないので、デートでも使いやすい。

恵比寿西口と東口にそれぞれ店舗があるが、アクセスが良いのは西口店だ。

価格帯3,000〜4,000円
営業時間17:00〜
定休日なし
駅からの距離徒歩5分
おすすめ度★★★★★
Googleマップhttps://g.page/imariebisu?share

ぜひ一度、使ってみてくれ。

しかも、ネット(食べログ)で予約できのも便利すぎ。

参考 『いまり』を予約

coyacoya

恵比寿 デート 中華

知る人ぞ知る、中華の最高の店が『coyacoya』。

ポイントをまとめると、以下。

良い点
悪い点
  • 予約が取りにくい
  • 駅やラブホから遠い
  • 口説くような雰囲気ではない

『coyacoya』は美味くて、安くて、楽しい最高の店だが、デートで使うとなると、上級者向け。

なので、新規女性とのデートではなく、彼女や仲の良い女性と使うのにおすすめ

恵比寿 デート  中華

ネックは、広尾方面にあるので駅(東口)から10分ほど歩く点、人気店なので予約が取りにくい点、の二つ。

補足

本記事の執筆時点では、インスタに予約不可と書かれている。空いていれば入れる模様。予約可能に戻るまで、デートで使いにくいかも。

また、コロナ禍で営業方針が度々変わるので、営業方針をインスタで確認する必要がある。

センスの良い店で俺も好きなので、紹介しておく。

価格帯3,000〜4,000円
営業時間16:00〜
定休日日月火
駅からの距離徒歩10分
おすすめ度★★★☆☆
Googleマップhttps://goo.gl/maps/EPKUKnqDsLWNqERR9

5,000円前後のおすすめ店

続いて、5,000円前後のおすすめ店。

厳密には、4,000〜4,500円の価格帯の店を紹介していこう。

ビストロフジ

恵比寿 デート  ビストロ

4,000〜5,000円前後で断然おすすめなビストロが、『ビストロフジ』。

ポイントをまとめると、以下。

良い点
悪い点
  • ラブホまで少し歩く
  • 店内が暗いので写真映えはしない

飯が美味いのはもちろん、女子ウケするメニューがあり、予約が取りやすいので、俺がデートで重宝している店。

おすすめメニュー
  • 鶏レバーのムース
  • 牛もつのピリ辛トマト煮込み

コの字型のカウンターで、店の雰囲気はカジュアルなので若干のガヤ感はあるが、照明が暗めのカウンターなので口説くのにも使いやすい。

実際、ここの客層は、デートしている男女のペアも多い。

恵比寿 デート  ビストロ

デメリットは、西口のラブホに行く場合は、少し歩く点くらいだろうか。

デメリットがほとんど見当たらないので、マジでおすすめの店の一つだぞ。

価格帯4,000〜5,000円
営業時間17:00〜24:00
定休日毎週火曜
隔週月曜
駅からの距離徒歩2分
おすすめ度★★★★★
地図https://g.page/bistrofuji?share

食べログでネット予約ができるのも便利で最高!

参考 『ビストロフジ』を予約

酒場シナトラ

恵比寿 デート おすすめ居酒屋
引用元

恵比寿の居酒屋で断然オススメなのが、『酒場シナトラ』。

メリット
デメリット
  • 若干ガヤガヤ

ここは、飯が美味くて、女子が好むメニューが多く、コスパも最高な居酒屋。

実際、美味そうなメニューが多いので、ツイッターでバズって話題になっていた店だ。

俺も実際に行ったが、高すぎず安すぎないので客層も良く、綺麗で清潔感もある

デメリットも特にないので、恵比寿のデートで悩んだら、脳死でここを選ぶのもアリ。

魅力的なメニューが多いので、注文のしすぎにだけは注意してくれ。

酒場シナトラ恵比寿 肉豆腐

必食なのは、「肉豆腐」と「ホタルイカのポテトサラダ」。

普通に飲み食いすれば、2人で8,000円-10,000円くらい。

価格帯3,000〜3,999円
営業時間17:00〜
定休日なし
駅からの距離徒歩3分
おすすめ度★★★★★
地図https://goo.gl/maps/TfQuZnPz7NxjxZRw9

ネット予約にも対応しており、人気の店なので必ず事前に予約しておこう。

参考 酒場シナトラを予約

希鳥

恵比寿 デート  焼鳥

恵比寿でリーズナブルに大人な焼鳥デートするなら、『希鳥』。

ポイントをまとめると、以下。

メリット
デメリット
  • ラブホまで少し歩く
  • コース次第では5千円で収まらない

恵比寿で焼鳥デートすると、一人5,000円超え、あるいは、安い店になると大衆感や雰囲気が急激にチープになる。

しかし、『希鳥』なら、大人っぽい雰囲気がありながらも、注文次第では一人5,000円程度で済むので、価格と味・雰囲気のバランスのが良いのが魅力。

恵比寿 デート  焼鳥

コスパよく済ませたいなら、ネット予約限定コース「8本串のみ」を予約し、〆でそぼろ丼、ドリンク1人1杯なら、1人5,000円になる計算。

店内の雰囲気は照明落とし気味のコの字カウンターなので、大人のデートにピッタリだ。

価格帯4,500〜5,500円
営業時間17:00〜
定休日なし
駅からの距離徒歩2分
おすすめ度★★★☆☆
地図https://g.page/KichoYakitoriEbisu?share

ちなみに、ネット(食べログ)予約にも対応。

コスパの良い「8本串コース」はネット予約限定なので、食べログから予約してくれ。

参考 『希鳥』を予約

ニクアザブ

恵比寿 デート 焼肉

リーズナブルに美味い焼肉を食べるなら、『ニクアザブ』。

ポイントをまとめると、以下。

良い点
悪い点
  • 席がかなり狭い
  • カジュアルすぎる
  • 微妙に予約が取りにくい

1人5,000円以下の予算で恵比寿を焼肉を食べるなら、『ニクアザブ』一択。

俺も何度となく使ったが、焼肉の割に安いのに、しっかり美味くて最高。

おすすめメニュー
  • サーロインのすき焼き

他の店だと1,000円以上するサーロインのすき焼きが500円なのも、バグりすぎ。

恵比寿 デート  焼肉

しかも、すぐ近くは恵比寿のラブホ街なので、お持ち帰りしやすいのもメリット。

ただし、店内はかなりガヤガヤしており、カウンター席が激狭なので、口説くというより食事をワイワイ楽しむ店だ。

価格帯4,000〜5,000円
営業時間17:00〜
※土日祝は12:00〜
定休日不定休
駅からの距離徒歩1分
おすすめ度★★★☆☆
地図https://goo.gl/maps/MYBshW6dXWVKi8yH9

ここも食べログからネット予約が可能。

参考 『ニクアザブ』を予約

恵比寿 デート  焼肉

ニクアザブがカジュアル&窮屈という方には、『焼肉一七三』が断然おすすめ。

ニクアザブと違い穴場的な焼肉なので、予算が許すならこちらを推奨。

1人単価6,000円ほどにはなるが、ここも美味い焼肉&カウンター席がある。

今は分からんが、コロナ前は芸能人御用達の店で、小池徹平や武井壮が目撃されまくっていた。

恵比寿 デート  焼肉

名物は「ハラミの塊焼き(通称、ガリバタ焼き)」で、ハラミをガーリックバター醤油で食べる癖になる美味さの一品だ。

こちらも食べログでネット予約できるので、ぜひ。

参考 『焼肉 一七三』を予約

7,000円前後のおすすめ店

続いて、1人7,000円前後のおすすめの店について。

流石に、この予算感になると、選択肢が一気に拡がり、おすすめ度の高い店が増えてくるぞ。

TORI TOKYO EBISU

恵比寿 デート  焼鳥

この価格帯で最も推したいのが、焼鳥の『TORI TOKYO EBISU』。

良い点
悪い点
  • 駅から少し歩く
  • 店主に少し無愛想

予約の取れる焼鳥屋で、都内でもトップクラスに美味いのがココ。

しかも、食べログの点数が低いので、超穴場で予約も取りやすい。

恵比寿 デート  焼鳥

それなのに、店内の雰囲気もオシャレでイケてるので、デートに断然おすすめ。

上の写真の通り、焼鳥屋とは思えない内装で、開放感があり、まるでカフェ。

恵比寿のデートで使える人気の焼鳥屋はほぼ回ったが、ここが優勝。

穴場の店を知っていることで、センスがあると評価される可能性すらある。

補足

流行りすぎた店の場合、女性はその店に何度も行っている可能性がある。そうなると、「またここか」と思われかねない。女性が訪問済みの店だと、驚きがなくなるので、穴場の店を知っているのは、少なからず加点に繋がる。

コースは税込6,000円の方を選び、ドリンクを1人1杯なら、1人7,000円弱。

(以前はコース5,000円で神だった・・・)

恵比寿 デート  焼鳥

ネックとしては、駅から6分ほど歩く点。

断然おすすめの焼鳥屋なので、ぜひ一度行ってみてほしい。

価格帯7,000〜8,000円
営業時間17:00〜
定休日日祝
駅からの距離徒歩6分
おすすめ度★★★★★
地図https://goo.gl/maps/4e4PmNazPZ3PksZW8

食べログからネット予約ができるのも、便利すぎ。

参考 『TORI TOKYO EBISU』を予約

カルネジーオ イースト

恵比寿 デート 肉イタリアン

俺が恵比寿のデートでよく使った肉イタリアンが、『カルネジーオ イースト』。

ポイントをまとめると、

良い点
悪い点
  • ラブホへの導線が悪い
  • 頼みすぎると予算オーバー
  • 週末は予約が取りにくい

美味い肉と美味いワインを楽しめるのが、この店の魅力。

店内の雰囲気は暗いが、テーブル席は割とワイワイしているので、しっとりした雰囲気はない。

ただ、カウンター席なら普通に口説きやすい雰囲気。

コースにすると高くなるので、アラカルトを推奨するが、予算を気にする人は、事前に食べログを見て注文するメニューをざっくり決めておこう。

おすすめメニュー
  • 赤身肉
  • カプレーゼ
  • 春菊のサラダ

全体的に肉が多いので、箸休めとして春菊のサラダ(春菊ばくだん)のハーフを頼むのを推奨。

恵比寿 デート  肉イタリアン

塩とライムでのみ味付けした一品だが、マジで病みつきになる5秒前。

ちなみに、ワインのボトルが2,800円なので、お互いよく飲むなら、ボトルで頼んだ方がコスパが良いぞ。

ネックとしては、もし恵比寿のラブホを使うなら、東口→西口と駅を跨ぐ必要があるので、導線が悪すぎる点。

価格帯6,000〜8,000円
営業時間17:00〜
定休日なし
駅からの距離徒歩2分
おすすめ度★★★★☆
地図https://g.page/CarneSioeast_ebisu?share

ネット予約にも対応しているのも、有難い。

参考 『カルネジーオイースト』を予約

余談

系列店に『ビストロカルネジーオ』がある。内装はカジュアルになるが、こちらの方が予約が取りやすいので、興味がある人はどうぞ。

アポンテ

恵比寿 デート  イタリアン

美味いイタリアンを食べたいなら、『アポンテ』。

ポイントをまとめると、

良い点
悪い点
  • 予約が若干取りにくい
  • ラブホへの導線が悪い

大人っぽい雰囲気の中、カウンターイタリアンを楽しめるのが、この店の魅力。

料理は美味しく、コースは税込5,500円(+コペルト代500円)なので、1人6,000円〜と考えれば、コスパも悪くない。

実際、以前、雑誌『東京カレンダー』の美人社員がこの店をべた褒めしていたので、女子ウケもいい。

恵比寿 デート  イタリアン

ただし、最近は知らないが、以前は予約が微妙に取りにくかったので、俺は足が遠のいた。

他のネックとしては、ラブホへの導線が悪い点。

2人で1.5万円程度のイタリアンを探している場合は、この店もオススメだ。

価格帯6,000〜8,000円
営業時間月-土:18:00〜
日祝:17:00〜
定休日なし
駅からの距離徒歩5分?
おすすめ度★★★☆☆
地図https://goo.gl/maps/AtNT6f8BUHYn5mtg9

アポンテは『一休』からネット予約ができるぞ。

参考 アポンテを予約

Flamingo

恵比寿 デート Flamingo

恵比寿で密かに人気のイタリアンがここ。

メリット
デメリット
  • ワインリストが無い

ここはカジュアルなカウンター中心のイタリアンで、店を出て徒歩1分でラブホがあるのが特徴。

雰囲気もいいので女子ウケも良く、味は濃い目だが飯も美味く、高すぎないのが最高。

恵比寿 flamingo デート

注意点は、ワインリストが無いので、ワインの好みをリクエストして、注文することになる。

なので、慣れていない人は、少し焦るかも。

分からなければ、「完全にお任せします」と伝えればOK。

最初の1杯目はスパークリングワインを頼んでおくのが、無難。

恵比寿 flamingo メニュー
(メニュー表)

アラカルト注文になるので、前菜2、パスタ1、メイン1で頼めばOKで、飲みすぎると予算オーバーしかねない点には注意。

1人2杯飲んで、1人6,000-7,000円ほど。

かなりバランスの良い店なので、俺はかなり好き。

価格帯6,000〜8,000円
営業時間15:00-23:00
定休日月曜
火曜(月2回)
駅からの距離徒歩1分
おすすめ度★★★★☆
地図https://goo.gl/maps/CwAcoYVh5KiqJjcY9

ネット予約ができないので、電話予約をどうぞ。

参考 Flamingoを予約

10,000円前後のおすすめ店

続いて、10,000円前後のおすすめ店について。

オーギャマンドトキオ

恵比寿 デート  フレンチ

俺も大好きなビストロフレンチが、『オーギャマンドトキオ』。

良い点
悪い点
  • 駅から遠い
  • 飲むと高くなる

ここは何を食べても本当に美味しく、料理の見た目も華やかなので、女子ウケする店。

コの字型のカウンターがイケており、カウンターの目の前でに厨房があるので、ライブ感があるのも楽しい。

恵比寿 デート  フレンチ

欠点は、駅から遠いのとワインを飲むと高くなる点。

きちんとしたレストランなので、ワインやシャンパンの値付けが高めで、たくさんワインを飲むと予算オーバーな点に注意。

大事な人を連れて行くのにオススメの店だ。

価格帯10,000〜15,000円
営業時間月-土:18:00〜
日祝:17:00〜
定休日なし
駅からの距離徒歩10分
おすすめ度★★★★☆
地図https://g.page/gamin2008-ebisu?share

食べログでネット予約ができるのも便利。

参考 『オーギャマンドトキオ』を予約

創和堂

恵比寿 デート  和食

圧倒的にデート向けでイケてる店が、和食の『創和堂』。

良い点
  • 隠れ家感
  • BARを併設
  • カウンター席
  • 料理が美味い
  • 女子ウケ抜群
  • 内装が圧倒的にイケてる
悪い点
  • 駅から遠い
  • 予約が取りにくい

看板が無くて大人の隠れ家感満載なのが、この店の魅力。

それでいて、内装がかなりイケており、グルメに精通していないと発掘できない店。

補足

渋谷で予約困難な『酒井商会』の2号店。

名物はハムカツで、こちらは必食。

恵比寿 デート  和食

全体的にどの料理も安定して美味いが、価格が安くないので、高級居酒屋的な位置付け。

2人で15,000円で収まるなら鬼リピートしていたが、価格帯が1.7〜2万円なのが惜しい。

ネックは、駅から徒歩10分くらいかかる点、予約が微妙に取りにくい点。

女子ウケ抜群の口説きやすいイケてる店ではあるが、使う人を選ぶ印象のある店だ。

ちなみに、バーも併設しているので、2軒目にスムーズに行けるのは、使い勝手◎。

価格帯8,000〜10,000円
営業時間17:00〜
定休日日曜
駅からの距離徒歩10分
おすすめ度★★★★☆
地図https://goo.gl/maps/pcvjW7HXzFLC2F9p8

ラブホに近いおすすめ店

恵比寿 ラブホに近い店 ディナー

お持ち帰りを狙う人は、ラブホまでの導線を気にする人もいるだろう。

その場合の理想は、

駅→ラブホ→店の位置関係。

「店を出た後に、駅までの道のりにラブホがあるのが理想」だと、オトナ向けの教科書には書いてある。

上記の理屈を踏まえ、料理・サービス・カウンター・コスパなどを考慮し、推奨したいのが、以下4つの店だ。

ラブホに近いオススメの店
  • Flamingo
  • 焼鳥 佐田十郎
  • 中目黒 いぐち
  • マディソンニューヨークキッチン

これらの店・恵比寿のラブホ・駅の位置関係を地図で表すと、下の地図の通り。

恵比寿 デート ラブホに近い店

ご覧の通り、店→ラブホ→駅を結ぶと、黄金というかピンクの三角形が出来あがる。

しかも、この4店舗は、デートに使う店として、普通におすすめできる店。

簡潔に、それぞれの店の特徴を紹介していこう(Flamingoは解説済みのため割愛)。

中目黒いぐち 恵比寿店

恵比寿 デート  ラブホから近い店

2017年頃に死ぬほどお世話になったのが、焼鳥の『中目黒いぐち 恵比寿店』。

この店の特徴をまとめると、

良い点
悪い点
  • デートの定番になりすぎ

この店の最大の特徴は、シックでエロいカウンター席がある点。

照明も暗めで、デートにぴったりな雰囲気なので、口説くには最高。

空間だけで言えば、今回紹介した店の中で、最もデート向きの空間だ。

恵比寿 デート  ラブホから近い店

ただし、デートの定番になりすぎた感は否めないので、経験豊富な女性であれば、既に訪問済みの可能性はある。

とは言え、デートは会話が主役なので、口説くという観点では十分。

食べログからネット予約ができるので、興味がある人はどうぞ。

かなり隠れ家的な佇まいで、初見で行くと確実に迷うので、事前に場所を確認しておいた方がいいかも。

参考 『中目黒 いぐち』を予約

佐田十郎 恵比寿店

恵比寿 デート  ホテルに近い店

俺はあまり使わないが、デートでよく使われる焼鳥が『佐田十郎』。

この店の特徴をまとめると、

良い点
悪い点
  • デートの定番になりすぎ

この店も、お洒落な雰囲気のカウンター席が特徴的。

実際に俺も使ってお持ち帰りに成功した店ではあるが、同じ焼鳥なら、前述の『中目黒いぐち』『TORI TOKYO EBISU』を使うので、一度使ったきりだ。

『中目黒いぐち』に比べ、1人単価が1,000円以上安いので、安さを重視する人は『佐田十郎』を選ぶと良いだろう。

補足

おすすめは、税込4,950円のコース。これに1人1,2杯飲んで、1人6,000円前後。

そこそこ美味くて、雰囲気が良く、丁度良い価格帯なので、恵比寿の焼鳥デートの定番になっている感は否めない。

食べログでネット予約できるので、興味がある人はどうぞ。

参考 『焼鳥 佐田十郎』を予約

マディソン ニューヨーク キッチン

恵比寿 デート ラブホから近い店

俺が20台後半の時にお世話になりまくったイタリアンが、『マディソン ニューヨーク キッチン』。

良い点
悪い点
  • 20代向けの店

ここの魅力は、エロいカップルシート(半個室)がある点。

この店を使うなら、事前にカップルシート(半個室)を予約するのを推奨。

補足

カップルシートを使う場合、1人1,000円が別途必要。

俺も何度となくここの半個室のソファー席を使い、店内でムフフなことをして、そのままお持ち帰りした経験がある。

その節は、大変お世話になりました。

会計は2人で8,000〜10,000円程度で済むが、料理やサービスは至って普通。

料金がリーズナブルで、合コンやデートに使える雰囲気なので、20代の若い人が多い印象がある。

なので、20前半〜20後半くらいの男女が使うのが無難。

と言いつつも、俺は30前半の時もこの店を余裕で使ってたけどw

半個室やラブホへの導線を気にする人は、この店が最高だぞ。

ちなみに、食べログから半個室がネット予約できる。

参考 『マディソンNYキッチン』を予約

まとめ

以上が恵比寿のデート向けのおすすめの店。

デートは店選びから始まっていると過言ではないので、ぜひ本記事を参考にして店選びをしてくれ。

恵比寿で焼肉デートしたい人は、以下の記事も必読。

参考 恵比寿デートにおすすめの焼肉11選!実際にデートで使って厳選

寿司デートのオススメの店もまとめておいたので、完全保存版だぞ。

参考 東京の寿司デートにオススメの店9選!デートのプロがガチで厳選

関連記事